住宅会社・工務店にも、住宅を建てるお客様にも優しい【稼ぐ展示場】
2025/07/21|その他

2025年7月17日、久しぶりに長野県は軽井沢に行ってきました。HiLの商品であるMINIMAを民泊仕様にしたMINIMA-Rを体感することと、HiLの今後のブランディングやセールスプランのミーティングを兼ねたプチリゾートでした。


毎日がグランピング

建物は実に住みやすい間取りとサイズ感で、広々としたテラスにはサウナとバスタブがあり、夏でも夜は涼しくなる軽井沢を一日中満喫できます。
また、建物は非常に断熱性能に優れた建物であるため、夏も冬も快適に過ごせます。ぜひ一度宿泊体験してみてください。予約サイトはコチラから。
【稼ぐ展示場】というコンセプト
住宅会社や工務店がモデルハウスを建てる場合、その目的は住宅商品を実際に見てもらったり、そこで商談をしたり、時にはイベントを開催したりという使い方が多く、稀に宿泊体験をしてもらう(無料または少額)ような住宅会社・工務店もありましたが、それでもモデルハウスの建築費用を回収するには至らず、ほとんどのケースではモデルハウスの建築費用は会社運営のコストとなり、結果としてお客様の住宅建築費に上乗せされる仕組みでした。

しかし【稼ぐ展示場】は、モデルハウスが宿泊施設として一般向けに貸し出され、ホテルのように収益を上げるため、住宅を建築するお客様にコストを負担してもらう必要はありません。
運営の仕方によってはモデルハウスとして利用できないほどの宿泊予約となり、建築費は数年で回収できてしまうケースもあります。もちろん、そこにはノウハウがたくさんあり、誰でもうまくいくというものではありません。興味がある方はHiLのサイトから相談してみてください。
さまざまな用途があるMINIMA-R
住宅会社・工務店がモデルハウスを貸し出すという使い方だけでなく、一般の方が二拠点居住用に建築するのも良いでしょう。平日は大都市圏で仕事をしていて、週末はリゾート地でのんびり過ごしたいという方は、平日の使っていない日を宿泊日として開放すれば、実質無料で二拠点目の住宅を手に入れることができます。
また、アパート経営を目指す大家さんももう一つの収益物件として所有するのも良いですし、北海道のニセコのように大規模開発が進むと土地価格が高騰するため、次に流行りそうな地域に先行投資するのも良いかもしれません。
当然ですが、建物の快適性が非常に高いため自宅としても有効です。
SNSで情報発信中!
Follow me!!公式YouTubeチャンネル
住宅と家計のFP市川貴博「そこまで言うか~!?」チャンネル
住宅購入で失敗しないために、他では聞けない住宅業界や不動産業者、住宅ローンを扱う銀行の裏話や暴露話、とっても得する住宅ローンの話、住宅会社や不動産業者との上手な付き合い方など公開中!
お問い合わせ
Contact受付時間 9:00 ~ 19:00